イベント

バイヤーと出会える! 生産品PRイベント開催!

受賞のメリットは
計り知れない

ーー「チーム・シェフ賞」をもらうと、どのようなサービスを受けられますか?

荒金:「チーム・シェフ賞」は、商品をより多くの食卓に届けたい、より良い商品を作りたいという “想い” を支援する賞です。第5回では秋元さくら賞、田村亮介賞、菊地賢一賞の合計9商品が選定されました。受賞した商品が受けられるサービスは、「シェフと30〜60分のマンツーマンによるアドバイス会」や「シェフの店舗でテスト的な取り扱い」など。提供するサービスはシェフによって異なりますが、受賞のメリットは計り知れません。

ーーしかも審査会では、生産者から送られてきたサンプル商品をチーム・シェフによるプレゼンテーションで、最高の状態で試食・試飲できるそうですね。

荒金:生産者が強いこだわりで作られた商品ですから、持っているポテンシャルをできるかぎり100%発揮された状態で審査員に提供するのがわれわれ主催者側の使命です。

ーーコンクールへの応募資格は?

荒金:農林水産物の生産者や加工品製造メーカー、加工品販売会社であれば、どなたでも応募できます。しかし、応募資格にもっとも必要なのは “熱意” “やる気” “意欲” です。「より良い商品を作りたい」という “想い” がなければ、いくら販路支援を行っても成功には繋がりませんから。

ーー「より良い商品を作りたい」という “想い” ですね。

荒金:受賞後には交流会があり、買い手と売り手が相互にビジネスチャンスを広げられる場として利用されています。ぜひこれからもより多くの皆さんに、参加していただければと思っております。

問い合わせ

株式会社リトルワールド

TEL : 03-4540-1239 担当:荒金、遠藤
メールアドレス: info@team-chef.jp

< 12

関連記事

アクセスランキング

  1. 耕作放棄地を再生! 6次化が生んだ成功ストーリー
  2. 地域の人々に愛される! コラボ商品が成功する3つの秘訣とは?
  3. 独自に始める? 6次産業化プランナーに相談する?
  4. 富士山ふもとの茶畑を前に、お茶を一服! 農家民宿「ちゃの生」
  5. 戦略不足で陥りやすい、6次産業化の落とし穴とは?
  6. 農家必見! 展示会でバイヤーが「つい買いたくなる」ブースの作り方
  7. ストーリーで選ぶ!農家のロクジカワイン
  8. 商品ブランディングでありがちな失敗例とは?
  9. ブドウの価値を高めたい! 大阪ワイン誕生秘話
  10. 第6回チーム・シェフ・コンクール試食審査会が開催

フリーマガジン

「ロクジカチャネル」

vol.24 / ¥0
2019年3月発行