「販路開拓」の検索結果

チーズに興味を持った 東京の人たちを北海道へ 2015年11月にオープンした「チーズのこえ」。「北海道ナチュラルチーズ・コンシェルジュ」と冠し、道内30以上の厳選した工房のナチュラルチーズを販売するお店は、オープン当初か […]

農業支援のため、農水省での経験を生かし始めたこと

全国のこだわりを持った農産物・加工品生産者100人と、それらを求めるシェフや飲食企業のバイヤー100人が集結する「チーム・シェフ コンクール」。いよいよ始まる第6回エントリーに先駆け、コンクール詳細やメリットについて「チーム・シェフ」プロジェクトプロデューサーを務める荒金貴裕氏にインタビュー!

バイヤーと出会える! 生産品PRイベント開催!

オシャレカフェやバルが軒を連ねる話題のエリア、東京・清澄白河に、こだわりの国産チーズを取り揃える専門店がある。目利きコンシェルジュの話から、ロクジカチーズの可能性が見えてきた。

6次化を応援する話題の「チーズ専門店」って?

アクセスランキング

  1. 耕作放棄地を再生! 6次化が生んだ成功ストーリー
  2. 地域の人々に愛される! コラボ商品が成功する3つの秘訣とは?
  3. 独自に始める? 6次産業化プランナーに相談する?
  4. 富士山ふもとの茶畑を前に、お茶を一服! 農家民宿「ちゃの生」
  5. 戦略不足で陥りやすい、6次産業化の落とし穴とは?
  6. 農家必見! 展示会でバイヤーが「つい買いたくなる」ブースの作り方
  7. ストーリーで選ぶ!農家のロクジカワイン
  8. 商品ブランディングでありがちな失敗例とは?
  9. ブドウの価値を高めたい! 大阪ワイン誕生秘話
  10. 第6回チーム・シェフ・コンクール試食審査会が開催

フリーマガジン

「ロクジカチャネル」

vol.24 / ¥0
2019年3月発行